認定までの流れ・費用

認定までの流れ

1.未来創造企業評価チェックリスト及び手引きを事務局から郵送します
2.未来創造企業評価チェックリストを記入し事務局へ提出してください
3.研修に参加して頂きます(全5回)
4.自社で未来創造企業になるために取り組んでください
5.申請後1年以内に評価チェックリストを再度記入し事務局へ提出します
6.審査委員会にて審査(評価チェックリスト、企業訪問など)
7.審査結果を通知します。

申請の手順と流れ

まずはご入会・申請をお願い致します。
申請フォームはこちらから
※申請後、メールにてご案内をお送りさせて頂きます。
 期日までに書類を提出してください。

書類審査 ●申請後~
◇応募基準等の審査 確認
・基準に満たない場合は申請見送りとなる事があります。

セミナー及び現地調査 
◇SSC未来創造企業評価チェックリストの内容等の確認
・チェックリストの内容確認のため、関係資料の開示をお願いします。
・必要に応じて、提出書類の修正又は実施状況の改善をお願いする場合があります。
・一般社団法人日本未来企業研究所評議審査員会議にて審査を行います。
◇未来創造企業認定研修を受講していただきます。(原則全5回参加)

※必ずご参加と記入し、ご参加が難しい場合は事務局にエントリー時にご相談ください


可否決定・通知
◇企業訪問をして代表者及び従業員の方へヒアリング・アンケートを行います。
◇未来創造企業シート内容と結果を提出していただき審査確認をします。

SSC未来創造企業認定式
審査結果を申請企業に個別通知
認定式の詳細は審査結果通知時にお知らせします。

認定費用

入会金:1万円
認定申請費用:15万円(研修5回込み)
更新料:1.5万円(1年更新:更新時1カ月前に評価チェックリスト再提出、SSCレポート提出)
年会費:6万円

※7月更新となるため、期の途中でご入会された場合は月割り(5,000円)でのお支払いとなります。
【例】4月入会の場合は、4~6月分(15,000円)を初年度にお支払いいただき、7月より年会費(60,000円)をお支払いいただきます。